地産地消ネット ロゴ
コンセプト デポとは? デポを通じた仕組み ご利用方法 野菜を探す
ログイン
コンセプト デポとは? デポを通じた仕組み ご利用方法 野菜を探す ログイン
お知らせ
【2023年2月26日】あわいば体験イベント「麹と遊ぼう」~酒と菜っ葉~
お知らせ一覧へ

お知らせ

  • 2021 / 11 / 01

    野菜は地産地消で美味しく食べよう!

    あわいばでは、おうちの近くで採れた新鮮な野菜をお届けする、畑が身近な存在になるようなサービスを提供しています。 地産地消という言葉はよく聞くけど、結局それって何がいいの?と思われる方も多いかもしれません。 地産地消は新鮮な野菜が手に入る、生産者の顔が見えるという以外にもメリットがあります。 まずはSDGsの取り組みの一つとして、サステイナブル(持続可能な)社会を作る上で注目されています。ヨーロッパを中心として、世界的にもこの動きは活発になっています。 輸送にかかる燃料やコストを抑えることができ、排気ガスの削減にもつながります。またスーパーで売ると規格外になってしまう野菜も販売しやすくなるため、廃棄される野菜も減らすことができます。 また、畑が身近になることで食への興味も沸き、食育にもなります。 あわいばで近くの農家さんからお野菜を購入しませんか?新鮮で美味しい旬の野菜を、環境にも優しい方法で食べることのできる地産地消の輪を広げていけたらと考えています。 あわいばのコンセプトはこちら>>

  • あわいば ロゴ
  • お問い合わせ
  • 会員登録/ログイン
  • デポ・生産農家の方の
    会員登録はこちらから
  • コンセプト
  • コンセプト
  • デポとは?
  • デポを通じた仕組み
  • ご利用方法
  • ご利用の流れ
  • マイページの使い方
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
Copyright ©︎ 2023 awaiba.net All Right Reserved.